日銀利上げが不動産株に与えた影響

  • 2024年3月19日、日本銀行は17年ぶりに政策金利の引き上げを実施しました。この金利上昇により、過去1年間、不動産株は市場全体に比べて厳しいパフォーマンスを強いられました。日経平均株価や東証株価指数(TOPIX)などが横ばいで推移する中、不動産業種の株価はおおよそ10%下落。金利上昇が収益にプラスに働く銀行業の株価が21%上昇する一方、不動産株の低迷が続いたのです。
    特に不動産業は、有利子負債を多く抱える企業が多いため、金利の上昇はその財務に大きな負担を与えました。このため、不動産株は短期的には厳しい状況に陥ったものの、現在、金利上昇の影響が一段落しつつあり、再び好転の兆しが見え始めています。


    不動産市場の回復とファンダメンタルズの改善
    日銀の利上げがもたらした不安材料は一旦後退し、不動産市場は回復傾向にあります。オフィス仲介業者の三鬼商事によると、東京都心5区のオフィス空室率は2024年12月に4%まで低下し、約4年ぶりの低水準を記録。さらに、平均賃料は11月までの10カ月間連続で上昇しており、需給環境が非常に良好であることが確認されています。オフィスに加え、住宅市場でも不動産価格が上昇しており、需要が供給を上回る状況が続いています。
    加えて、都心部のオフィス市場においては、企業のオフィス拡張の動きが活発化しており、東京のオフィス賃料は2025年にかけて上昇が加速するとの予測もあります。このようなファンダメンタルズの改善が不動産株に追い風となりつつあるのです。


    AdobeStock_228320141

投資指標の割安感と今後の見通し

不動産株が再評価される要因の一つが、現在の割安な投資指標です。TOPIX不動産業指数の株価純資産倍率(PBR)は1.19倍で、過去10年の平均1.33倍を下回っています。このような状況下では、株価が割安とみなされ、業績回復に伴って再評価が進む可能性が高まります。
さらに、業績見通しも明るく、2024年4月からは12%の増益が見込まれており、投資家の期待が高まっています。特に、オフィス市場の回復が続く中で、オフィスビルの開発を進めている三井不動産や三菱地所などの大手企業にとっては、今後の収益増加が期待されています。
ロベコ香港のポートフォリオマネジャー、ケルビン・レオン氏は、「日本の不動産セクターには長期的なストーリーがあり、ファンダメンタルズは良好」と述べており、ファンドマネジャーの間でも不動産株の評価は高まっているようです。

日銀の金利政策と不動産市場の未来
日銀が17年ぶりの利上げを行った後、金利上昇が急激に続くことはなく、むしろ小康状態に入るとの予測もあります。アイザワ証券投資顧問部の三井郁男ファンドマネジャーは、「金利の上昇ペースは鈍化し、次第に安定するだろう」と予測しており、これにより不動産市場にもポジティブな影響が期待されています。
また、実質金利が依然としてマイナスであり、産業用やオフィス用不動産に対する需要も高いため、長期的な投資対象として不動産株は魅力的な選択肢となる可能性が高いと見込まれています。ピクテ・アセット・マネジメントのシャニエル・ラムジー氏も、「日本の不動産セクターには長期的なストーリーがある」と指摘しており、国内外の投資家の注目が集まっています。

AdobeStock_292561185

投資家へのアドバイス

不動産市場は現在、回復基調にあり、特にオフィス市場の回復が注目されています。割安感が強い不動産株は、今後、投資家にとって魅力的な投資先となる可能性があります。しかし、金利の動向には注意が必要であり、今後の利上げペースや日本経済の変化に敏感に反応することが求められます。
投資家は、短期的なリスクと長期的なリターンを見極めながら、不動産株に対するアプローチを慎重に考えるべきです。また、オフィス市場や住宅市場の動向、企業の業績見通しなどの要因を総合的に判断し、適切なタイミングで投資を行うことが重要です。


結論
日銀の利上げ後、不動産株は一時的な調整を経て、再評価の機運が高まりつつあります。オフィス市場の回復や割安感、業績見通しの改善などが相まって、不動産株は今後、投資家にとって注目すべきセクターとなる可能性が高いです。ただし、金利の動向には注意が必要であり、慎重な投資判断が求められます。


お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの場合は電話窓口まで、

お気軽にお問い合わせください。

営業時間 10:00~20:00

Access


住まいの売買相談窓口

住所

静岡県富士市石坂576番地の1 
フェリスガーデン広見Ⅱ-303号室


Google MAPで確認する
電話番号

050-3577-2758

050-3577-2758

営業時間

10:00~20:00

定休日 なし
これまで住んでいたお部屋や使い道のない所有物件など幅広いご相談を承っています。住まいだけでなくビジネスで活用してきた物件にも対応しており、独自のネットワークを使って双方のマッチングをサポートしてまいります。

Contact

お問い合わせ

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。

Instagram

インスタグラム