借主が入居中の収益物件を売却する方法

query_builder 2023/12/15
27

入居者がいる収益物件を売却したい場合、どのようにすると良いのでしょうか。
今回の記事では、借主が入居中の収益物件を売却する方法を解説していきます。
「収益物件を相続したが活用方法が分からない」という方も、ぜひ参考にしてみてください。
▼収益物件は入居中でも売却できる
一般的には「オーナーチェンジ」と言われ、入居者がいても売却できます。
また売却の際に、入居者の同意も必要ありません。
▼入居中の収益物件を売却する方法
■入居者がいる状態で売却する
買主に、物件の所有権を引き継ぐ方法です。
利回りが良ければ、高額で購入してもらえるケースもあるでしょう。
■入居者に退去してもらってから売却する
入居者に退去してもらってから、売却する方法もあります。
住居用物件として売却すると、買い手が見つかりやすいでしょう。
しかし退去をお願いする際には、さまざまな条件があるため注意しなければなりません。
■入居者に売却する
入居者に、売却することも可能です。
戸建て住宅や部屋が分割して売られている区分マンションであれば、入居者が購入を希望する場合があります。
ただし入居者が複数人いる集合住宅では、入居者に売却するのは難しいでしょう。
▼まとめ
入居中の収益物件は、次の方法で売却できます。
・入居者がいる状態で売却する
・入居者に退去してもらってから売却する
・入居者に売却する
東京・大阪にて、入居中の収益物件の売却をご検討中の方は『住まいの売買相談窓口』にご相談ください。
お客様のお悩み・ご要望に真摯に向き合い、きめ細かくサポートをいたします。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE