不動産の媒介契約の種類をご紹介

query_builder 2024/04/15
38

不動産の媒介契約には、3つの種類があります。
不動産売買をお考えなら、媒介契約の種類を把握しておきましょう。
この記事で種類を簡単に解説していきますので、ぜひ参考にご確認ください。
▼不動産の媒介契約の種類
不動産の媒介契約の種類は、大きくわけると次の3つです。
・専属専任媒介契約
・専任媒介契約
・一般媒介契約
それぞれの概要をチェックしてみましょう。
■専属専任媒介契約
1社のみに仲介を依頼するのが「専属専任媒介契約」です。
専属専任媒介契約では、不動産会社が見つけた相手と取引を行います。
契約の有効期限が3か月であるため、早い段階で売却先が見つかる可能性があるでしょう。
■専任媒介契約
「専任媒介契約」も、1社のみに仲介を依頼する方法です。
ただし、ご自身で売却先を見つけることもできます。
専属専任媒介契約と同様に、有効期限は3か月です。
■一般媒介契約
複数の不動産会社に仲介を依頼するのが「一般媒介契約」です。
一般媒介契約でも、ご自身で売却先を見つけて契約できます。
時間をかけて高値で売りたい時に、向いている方法です。
▼まとめ
不動産の媒介契約には、専属専任媒介契約・専任媒介契約・一般媒介契約の3種類があります。
早く売りたい・高く売りたいなど、要望に合わせて媒介契約の種類を選んでくださいね。
東京で不動産の売却先をお探しでしたら『住まいの売買相談窓口』がご相談を承っております。
住まいだけでなく、ビジネス用物件の売買もサポートしておりますので、ぜひお問い合わせください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE