一棟買いのメリットとは?

query_builder 2023/08/25
7

不動産投資において、一棟買いという方法が注目を集めています。
一棟買いとは、マンションやアパートを部屋ごとではなく一棟ごと購入することで、そのメリットは多岐にわたるのをご存じでしょうか。
今回は、一棟買いのメリットについて詳しくご紹介します。
▼一棟買いのメリットとは?
■空き室のリスクを低減できる
一室だけ所有している場合、その部屋が空き室であれば賃料収入は得られません。
対して一棟まるごと所有していれば、空き室のリスクを低減することが可能です。
■一定の収入が確保できる
一棟買いは、単一の物件に比べて収益性が高まる可能性があります。
一棟まとめて所有することで、賃料収入が増えるためです。
毎月一定の家賃収入が期待できることは、大きな魅力といえます。
■運営が効率化される
一棟買いすることで、経営の効率化がはかれます。
また、大規模修繕やメンテナンスのタイミングを統一できるため、運営計画も立てやすくなるでしょう。
さらに、修繕や空室対策などを同じ業者へ依頼することで、契約や段取りの手間とコストを削減できます。
▼まとめ
一棟買いには、空き室リスクの低減・収入の確保・効率化された運営など、多くのメリットが存在します。
不動産投資として、一棟買いを検討してみてはいかがでしょうか。
東京を中心に不動産の売買をサポートしている『住まいの売買相談窓口』では、一棟買いに関する相談も承っております。
一棟買いのことでお困りごとがございましたら、ぜひお気軽にご相談ください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE